「がん対策推進企業アクション」パートナー企業に登録されました

【お知らせ】「がん対策推進企業アクション」パートナー企業に登録されました

このたび、一般社団法人南九州相続相談センターは、厚生労働省が推進する「がん対策推進企業アクション」において、推進パートナー企業として正式に登録されましたので、お知らせいたします。


※登録日:2025312

 

■ なぜ相続相談センターががん対策に取り組むのか?

当センターは、相続・生前対策を専門に行う相談機関として、単に法律手続きだけではなく、ご家族の安心と人生の備えを総合的に支える立場にあります。

中でも、「がん」という病気は、相続や生前の財産管理の必要性に深く関わる社会的課題です。

お客様の中には、がんをきっかけに遺言や家族信託、医療・介護に備えた資産整理を考え始める方も多くいらっしゃいます。

私たちがこの活動に賛同し、がん対策パートナー企業として登録されたのは、そうした皆さまの現実に真摯に向き合いたいという思いからです。

 

■ 健康経営と社員支援

当センターでは、社員の健康支援にも積極的に取り組んでいます。

スタッフが健康でいきいきと働ける環境づくりは、質の高いサービスを継続的に提供するためにも欠かせません。

今回の登録を機に、以下のような取り組みをさらに強化してまいります。 

・がん検診受診の推奨

・健康に関する社内勉強会・情報共有の実施

・社員とその家族への健康意識の啓発

・健康に不安を抱える方への柔軟な就業サポート

これらの施策は、健康経営としての取り組みであると同時に、当法人のCSR活動の一環でもあります。

 

■ 厚生労働省からのメッセージ

私たちの登録を後押しする、厚生労働省のメッセージもご紹介します。

 

がんを知る、それが最初のがん予防。

がんになっても働ける社会へ。

あなたと愛する家族のために——今年も行こう、がん検診。

 

がんに対する正しい理解と、早期発見・早期治療の意識をもつことは、私たち自身と家族、そして社会全体の支えになります。

 

■ 今後の展望

がん対策と相続支援という一見異なるテーマは、実は密接に関わっています。

私たちは今後も、「健康」と「備え」の両面から、皆さまの安心を支えるパートナーであり続けたいと考えています。

 

社会全体でがんと向き合い、支え合う時代の中で、相続という人生の重要な節目に携わる組織として、がん対策企業としての責任と役割を果たしてまいります。

 

■ お問い合わせ

今回の登録に関する詳細や、当センターの健康支援の取り組みに関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

相続手続きの無料相談受付中!

相談受付時間:平日・土日・祝日9時~19時

0120-195-177

出張相談無料(交通費不要)|時間外相談|土日・祝日相談|当日相談 OK

ネット予約はこちら

通常の無料相談は営業時間内であればいつでもご来所いただけます。ご予約ください。土日は要予約。初めての方は相談の流れをご確認ください。

県外にお住みの方

鹿児島県のご実家等の土地建物の相続の相談も受け付けております。

全部代行できます

  • 不動産
  • 預貯金・株式
  • 不動産の売却
  • 不動産の放棄

オンライン相談も可能です(Zoom・Skype・LINE)

当センターは所有者不明土地・空き家問題にも積極的に取り組んでおります。
まずはお気軽にお電話ください。

ページの先頭へ

「無料相談」のご予約は、お気軽にお電話ください

無料相談

丁寧で分かりやすい説明に自信があります。

土日祝日相談可

相続の問題はいつ発生するかわかりません。
平日に都合がつかない方も、お気軽にご相談下さい。

相談窓口

何でも相談してください。業務領域以外のものは信頼できる専門家を紹介します。

来所できない場合

出張相談(出張費無料)、オンライン相談にも対応しています。

鹿児島県全域を幅広く対応!県外遠方でも対応可能!

0120-195-177(相談受付時間:平日・土日・祝日9時~19時)

出張相談無料(交通費不要)|時間外相談|土日・祝日相談|当日相談OK

通常の無料相談は営業時間内であればいつでもご来所いただけます。ご予約ください。土日は要予約。初めての方は相談の流れをご確認ください。

ネット予約はこちら